華やかなお花たちに
気を取られがちなこのごろ(^。^) 多肉たちの成長だってすごいです。 3月に作った鳥の巣を乗せた寄せ植えも 巣が見えなくなるくらいモリモリです。 ![]() R子さんが作ってくれた缶に寄せた多肉も ![]() 溢れんばかりですね(^。^) ![]() これからの季節はこんなwild系多肉くんたちを カッチョよく飾りたいもんですね~(*^。^*) ![]() ![]() 去年から植えっぱなしの 割れ鉢の寄せ植え。 超・超・ローメンテです♪ 少し手を入れれば もっとカッチョよくなるんだろうけど こんなのも結構好きです(^。^) ![]() 5月25日(金)10時から 多肉lessonやります(^O^) 割れ鉢やブリキなどに寄せ植えします。 少人数です。お気軽にどうぞ。 場所は東京の目黒区です。 ご希望のかたは 非公開コメントの□にチェックを入れ メールアドレスをお書きいただけますか。 こちらからメールいたしますので~♪ よろしくお願いいたします。 ブログランキングに参加しています。 応援クリック↓よろしくお願いいたします。 チューリップのマークをポチっと押していただけたら嬉しいです♡ ![]() 人気ブログランキングへ にほんブログ村も参加することに致しました。 コチラも↓よろしくお願いいたします! ![]() にほんブログ村 ありがとうございました!! daisy & bee ![]() ▲
by daisy-and-bee
| 2012-04-30 08:21
| 多肉作品2012①
|
Comments(0)
観に行ってきましたよ~~(^O^)/
南大沢・春のハンギングバスケットコンテスト♪ 最初におことわりデス<(_ _)> 西日が当たる時間に行ってしまったため 写真がぜんぜん上手に撮れなくて 本当にゴメンナサイ。 また、順位がわからないため 向かって左から 順番に写しましたよ~~(^。^) ↓八王子市長賞☆☆ ![]() ↓RHSJ賞☆☆ ![]() ↓理事長賞☆☆ ![]() ↓理事長賞☆☆ ![]() ↓優秀賞☆☆ ![]() ↓Sさん。 ![]() ↓Nさん。 ![]() ↓Jさん。 ![]() ↓Kさん。 ![]() ↓Iさん。 ![]() みなさーーん。 お疲れ様でした(^O^)/ ブログランキングに参加しています。 応援クリック↓よろしくお願いいたします。 チューリップのマークをポチっと押していただけたら嬉しいです♡ ![]() 人気ブログランキングへ にほんブログ村も参加することに致しました。 コチラも↓よろしくお願いいたします! ![]() にほんブログ村 ありがとうございました!! daisy & bee ![]() ▲
by daisy-and-bee
| 2012-04-29 00:00
| コンテスト
|
Comments(4)
雨止みましたね~(^。^)
気持ちのいい朝です。 昨日UPしたチューリップの、 エバーグリーンとスプリンググリーンが そろって咲きました。 エバーグリーン↓ ![]() スプリンググリーン↓ ![]() 見ておわかりの通り 名前は違いますけど 同じ種類のようですねー(*^。^*) エバーグリーン↓ ![]() スプリンググリーン↓ ![]() 後ろのほうの 西洋オダマキ(アクイレギア)(Aquiregia atrata)タワーホワイトも 咲き始めました~♪ うん!いいお天気で何か嬉しいなぁ(^o^) すてきな一日でありますように~~~ ブログランキングに参加しています。 応援クリック↓よろしくお願いいたします。 チューリップのマークをポチっと押していただけたら嬉しいです♡ ![]() 人気ブログランキングへ にほんブログ村も参加することに致しました。 コチラも↓よろしくお願いいたします! ![]() にほんブログ村 ありがとうございました!! daisy & bee ![]() ▲
by daisy-and-bee
| 2012-04-28 11:02
| 庭
|
Comments(4)
子どもみたいにチューリップ♪が好きです(^。^)
↓ピンクダイヤモンド(Tulipa cv. Pink Diamond) なんともいえない、 淡いピンク色がかわいいな♡ ![]() ↓大人色のチューリップ。 カフェノアこれも好き♡ ![]() カフェノアは昨年、 井上まゆ美先生の出版記念パーティでいただいた球根なんです。 友人たちのお庭でも咲いてるのかな~と 想像すると何か楽しい(^。^) nezuminohitaiさんのお庭のカフェノアも咲いたかな~? 奥に見えるチューリップはエバーグリーン。 こちらもいただいたものです。 ![]() 今咲いているのは晩生種ですが エバーグリーンはその中でものんびり屋さんなんですね。 ![]() ↓こちらはシャーリー(Tulipa cv. Shirley) クリーム色~白の花びらの縁が紫なんですよ。 ![]() クリスマスローズでいうピコティみたいな そう、フチのあるお花が私好きかも(^。^) ユリのアイラインとか♡ 写真映りがあまりよくないけど 右上の子↓のフチがわかりやすいかな。 ![]() スプリンググリーンもついに咲いたんです! つぼみの様子は→コチラ。 ![]() ・・ちょっと思ったんですけど スプリンググリーンとエバーグリーンって どう違うのかな?(*^。^*) もう少しして エバーグリーンが咲いたらわかりますけど。 ロンちゃんのお墓の前に植えた 黄色いチューリップも咲きました。 ![]() ![]() 球根をくださった方、ありがとうございます。 ブログランキングに参加しています。 応援クリック↓よろしくお願いいたします。 チューリップのマークをポチっと押していただけたら嬉しいです♡ ![]() 人気ブログランキングへ にほんブログ村も参加することに致しました。 コチラも↓よろしくお願いいたします! ![]() にほんブログ村 ありがとうございました!! daisy & bee ![]() ▲
by daisy-and-bee
| 2012-04-27 00:00
| 庭
|
Comments(2)
![]() 今年の花菜ガーデンのコンテストは お花がとってもたくさんな 華やかな作品が多かった気がします。 こうなったら お花から元気をいただいちゃいましょ~~(*^。^*) (↑これ以上元気になってどうする・・笑) ↓日本ハンギングバスケット協会理事長賞☆☆ 「いつも心に太陽を!」 ![]() ↓平塚市長賞☆☆ 「笑顔が一番!!」 ![]() ↓カレル・チャペック賞☆☆ 「HAVE A GOOD DAY!」 ![]() そのほか、いいなぁ~と思った作品です♪ みなさん素敵です(^O^) ↓すみません・・題名写し忘れました<(_ _)> ![]() ↓「果てない空」☆☆ ![]() ↓「陽だまり」☆☆ ![]() 賞をとられてる作品の題名に !(びっくりマーク)がついてるところ注目です~~!!^_^ ブログランキングに参加しています。 応援クリック↓よろしくお願いいたします。 チューリップのマークをポチっと押していただけたら嬉しいです♡ ![]() 人気ブログランキングへ にほんブログ村も参加することに致しました。 コチラも↓よろしくお願いいたします! ![]() にほんブログ村 ありがとうございました!! daisy & bee ![]() ▲
by daisy-and-bee
| 2012-04-25 00:00
| コンテスト
|
Comments(4)
東京はまた肌寒いです(>_<)
春なのにこう寒いと 着るものとか悩みませんか? 歳とともに 寒いのが苦手になった私。 いまだに 毛のカーディガンとか着ちゃうけど~ 若いころは4月にウールなんて 有り得なかったなあ^_^; 気をとりなおして・・ カラ―リーフと樹だけの寄せ植え。 その中の、唯一のお花が咲きました~↓ ![]() ペバリュウム・ゴールデングロウ↓(Phebalium sguamulosum) オーストラリア原産・・そんな感じでしょ? 半耐寒性です。 (うちではこの冬も外で大丈夫でしたが) 葉っぱがローズマリーに似てますね。 ![]() メギ・オ―レア(Berberis thunbergii 'Aurea') ヒューケラ(Heuchera) 2種類のへデラ(Hedera)です。 夏も冬も乾いたら→水をあげる。 冬は凍らないようにだけ注意。 剪定もほとんどナシ。 ・・という 超・ローメンテな寄せ植え♪ おススメですぞ~(^。^) ![]() ↓こちらは1月に作って→コチラ その後、 寒さでショボショボだったのですが ![]() ここにきて まさかの復活をとげて あと半月は行けそう?な寄せ植えです(笑) ツルハナナスは、なくなっちゃったけどね^_^; ![]() で、もうひとつ ↓寄せ植えではないけれど・・ ![]() 錆びた缶がカッコ良くて クレマチスを植えてしまいました~♪ ![]() 注目ポイントは クワ(Morus bombycis)の新枝で作った支柱^_^ 芽が出たころ、切ってしまいましたよ。 しなやかで結構丈夫なんです。 みなさ~ん(^o^) これはガーデニングに使えますよ~~! ブログランキングに参加しています。 応援クリック↓よろしくお願いいたします。 チューリップのマークをポチっと押していただけたら嬉しいです♡ ![]() 人気ブログランキングへ にほんブログ村も参加することに致しました。 コチラも↓よろしくお願いいたします! ![]() にほんブログ村 ありがとうございました!! daisy & bee ![]() ▲
by daisy-and-bee
| 2012-04-23 00:00
| 寄せ植え
|
Comments(0)
ふと気付くと4月ももう20日!!
早いなぁ(^_^;) 国際バラとガーデニングショウまで 3週間を切り ハンギングバスケットの花材集めに バタバタしております。 ‥はい。毎度のことであります(^o^;) カフェノアがもうすぐ咲きそうです(^。^) ![]() カフェノアは一重で遅咲きのシブ~い黒系のチューリップです。 色づき始めたばかりのカフェノアは とっても初々しい感じがしますね(*^。^*) ![]() ![]() スプリング・グリーンは↓ グリーンがかった白のチューリップ。 もうすぐもうすぐ~♪ 咲くのは初めて見ます。 明日かしら?明後日かしら? ワクワク‥ ![]() ↓こちらは 植えっぱなしシリーズ。 もう7・8年咲いてます。 黄色のチューリップは長く生き残る ‥というのが 母からの言い伝えなんです。 本当みたい(^o^)v ![]() 2週間前に咲いちゃったのですが せっかくなので載せちゃいます^_^; ↓原種チューリップ・トルケスタニカ (Tulipa turkestanica) 花径5cmくらい。 言われてみればチューリップかな、 ユリ科なんだなあ~と思う花です。 お昼近くにならないと 花が開かなくて 写真を撮るのにとても苦労しました。 ![]() 球根も宿根草も これから次々咲きだします。 お花に癒されながら いろんなことを頑張るぞ~~(^。^) ブログランキングに参加しています。 応援クリック↓よろしくお願いいたします。 チューリップのマークをポチっと押していただけたら嬉しいです♡ ![]() 人気ブログランキングへ にほんブログ村も参加することに致しました。 コチラも↓よろしくお願いいたします! ![]() にほんブログ村 ありがとうございました!! daisy & bee ![]() ▲
by daisy-and-bee
| 2012-04-21 00:00
| 庭
|
Comments(6)
コミュニティクラブたまがわで行われた
吉谷桂子先生の 春のガーデンフェアリー講座に参加いたしました。 いつも笑顔が素敵な吉谷桂子先生(^。^) ![]() ↑右側の下の写真は先生が見本として作られた ガーデンフェアリーちゃん。 葉っぱのスカート、 首もとにはてんとう虫のチョーカー 背中はモンシロチョウの羽が生えてます♪ お顔と手は吉谷先生が ひとつずつ削って整えてくださったそうです。 なのでお顔が少しずつ違うんですよ~。 ![]() ↑↑キットでいただけます♪ ビーズなど細かい材料もあって、 これを人数分数えるのは 大変だったのでは‥と思います。 ありがとうございました(*^。^*) ![]() フェアリーのかわいい絵画や オランダのお庭の写真なども スライドで見せていただきました。 ![]() そういえば昔 チョコレート?か、何かのお菓子に フェアリーカードがついていましたよね?? ・・なことを思い出しましたよ。 そして制作開始(^O^)/ ![]() まず髪の毛をお人形の頭につけて それから ワイヤーで身体の土台を作ります。 (写真↑)型紙の上にウールを置いて 分量を加減します。 ![]() ここからひたすら 針でチクチク刺すのです。 できあがりを想像しながら‥ すると、だんだん プロポーションが出来上がってくるのです。 ↓一生懸命です(*^。^*) ![]() コンテナマスターの大先輩↑もチクチク・・ とっても慣れていらっしゃるご様子でした♡ (許可をいただき撮らせていただきました) 吉谷先生が作られたお人形たちです(^O^) どの子もとーっても かわいらしいです(^。^) ![]() ![]() とても楽しい講習会でした♪ 吉谷先生、ありがとうございました!! で、最後に・・ 私のフェアリーちゃんもお披露目♪ ![]() お化粧がむずかしいな~ 自分のメイクも苦手なもので(笑) 髪の毛ももっと きれいにしてあげなきゃね^_^; それにしてもやっぱり 娘に似ているような気が・・ ブログランキングに参加しています。 応援クリック↓よろしくお願いいたします。 チューリップのマークをポチっと押していただけたら嬉しいです♡ ![]() 人気ブログランキングへ にほんブログ村も参加することに致しました。 コチラも↓よろしくお願いいたします! ![]() にほんブログ村 ありがとうございました!! daisy & bee ![]() ▲
by daisy-and-bee
| 2012-04-19 08:36
| おでかけ2012
|
Comments(4)
転勤で九州へ行った息子が
東京出張のため 3か月ぶりに帰ってきたので 家族そろって夫の実家へ行ってきました。 (すみませんいつもごちそうしていただいて~♪♪) しかし早いもので 夫の実家の庭をリフォームをしてから 1年が経ちました。 1年前の様子は→コチラ。 移植した木たち、しっかり根付いてくれたみたい。 よかったです~♪ ![]() スイセン・タヒチ(Narcissus Tahiti ) ちょっと派手かなーと思ったけど 鉢に植えておいたんです↑ 近所の人からも好評だったらしい! よかったぁ~~^_^; レンギョウ(Forsythia suspensa )も↑ こんなにいっぱい 花を咲かせました(*^。^*) 去年は瀕死の状態だったので 感動しました。 ツツジ(Rhododendron sp.)も たくさんつぼみをつけてくれました。 あっ、ミニシャクナゲ(Rhododendron)もです。 *ツツジとミニシャクナゲは学名がいっしょですね^_^ 岩山?はこうなりました↓ ミニチュアの灯篭や動物?が置いてあったり。 楽しんでいただけているようです♪ ![]() 減ったセダムを少し足しました。 うーんしかし・・ 多摩は寒いんですね~~(>_<) セダム以外の多肉が だいぶダメになってしまったんです。 冬、日当たりが今一つ良くないからか? 特に今年は寒かったし‥ 多肉にはかわいそうでしたが いい勉強をさせてもらいました。 ↓うちのほったらかしコンテナの多肉。 やはり暖かいんですね。 ![]() ところで先週の NHK・BSプレミアムの「美の壺」で 「サキュレント・魅惑の多肉植物」 ・・という、 多肉植物の特集をしていたんです! (私も見逃しました・笑) でも嬉しいことに・・ その再放送が 明日17日(火)・午前11時から BSプレミアムでやりますので 興味のある方は ぜひぜひ録画してご覧くださいね^_^ ブログランキングに参加しています。 応援クリック↓よろしくお願いいたします。 チューリップのマークをポチっと押していただけたら嬉しいです♡ ![]() 人気ブログランキングへ にほんブログ村も参加することに致しました。 コチラも↓よろしくお願いいたします! ![]() にほんブログ村 ありがとうございました!! daisy & bee ![]() ▲
by daisy-and-bee
| 2012-04-17 00:00
| 作業・工夫・仕事
|
Comments(4)
今日は一日中、雨が降ってましたね。
久々に部屋の片づけ・掃除&模様替えを 真剣にやってしまいました。 いやー我ながら頑張った(*^。^*)←ドヤ顔ていうか 普段からやれって話ですよね(笑) ツツジ(Rhododendron)のつぼみが だいぶ大きくなってきました。 ![]() あと2週間くらいで咲くかな?? 昨年の4/26の写真。こんな感じです↓ ![]() 昔からあるツツジの木。 和の雰囲気そのものですが 丸ーるく剪定してこれからも かわいく見せていこうと思います^_^ ニワザクラ↓(Prunus glandulosa ) ![]() これもずいぶん昔から生えてる花。 ・・大切にしなきゃ^_^; ソメイヨシノよりちょっと遅く、 ポンポンとかわいい花を咲かせます。 背丈50cmくらい。 花の時期以外は、ほとんど存在感がないんですよ。 ドウダンツツジ(Enkianthus perulatus)も ポツポツ咲き始めました♪ これも地味だけど好き(^。^) ![]() この木の下に植わっている シラン( Bletilla striata )と ヤマアジサイ伊予獅子手毬・(Hydrangea serrata)の つぼみも見えてきました♪ ![]() 花壇ではとうとうアリウム・ギガンチウム(Allium giganteum)のつぼみも・・↓ 大きい花が咲くかな? 葉っぱがけっこうじゃまなんです。 あとひと月したら切っちゃおう(^。^) ![]() アジュガ・チョコレートチップ(Ajuga reptans)のつぼみ。 ![]() アジュガ・マルチカラー(Ajuga reptans'Rainbow')は咲きだしました♪ ![]() ジロジロ~っ。よく庭に来るのら猫ちゃん(^。^) 桜吹雪の中をたたずんでいます。 ![]() 明日の天気予報は晴れ! 気温も暖かくなるようです♪ 寒さで縮こまった?植物も人間も また動きだすのかな~~~ ブログランキングに参加しています。 応援クリック↓よろしくお願いいたします。 チューリップのマークをポチっと押していただけたら嬉しいです♡ ![]() 人気ブログランキングへ にほんブログ村も参加することに致しました。 コチラも↓よろしくお願いいたします! ![]() にほんブログ村 ありがとうございました!! daisy & bee ![]() ▲
by daisy-and-bee
| 2012-04-15 00:00
| 庭
|
Comments(4)
|
ライフログ
カテゴリ
全体 *お知らせ* lesson *atelierのお問い合わせ* 庭2017 庭2016① 庭2015③ 庭2015② 庭2015① 庭2014 庭 ハンギング おでかけ2018 庭2018 山小屋 寄せ植え インドア植物 多肉作品2017 多肉作品2016 多肉作品2015② 多肉作品2015① 多肉作品2014② 多肉作品2014① 多肉作品2013⑤ 多肉作品2013④ 多肉作品2013③ 多肉作品2013② 多肉作品2013① 多肉作品2012⑤ 多肉作品2012④ 多肉作品2012③ 多肉作品2012① 多肉作品2012② 多肉作品2011② 多肉作品2011① 多肉作品2010 イギリス2016① イギリス2015③ イギリス2015② イギリス2015① イギリス2013 イギリス2011 オランダ・ベルギー マダガスカル2017 コンテスト ガーデニングショウ お勉強2015 お勉強2016 お勉強2014 お勉強2013・2 お勉強2013・1 作業・工夫・仕事 お勉強2010~2012 講習会・イベント2017 講習会・イベント2016 講習会・イベント2012・13 講習会・イベント2015 講習会・イベント2014 植栽・施工 おでかけ2017 おでかけ2016 おでかけ2015 おでかけ2014 おでかけ2013 おでかけ2012 おでかけ2010・2011 植物 アトリエ 未分類 フォロー中のブログ
diary ...und...
kusakiの「この植物... みどりのたより 井上まゆ美のお仕事日和 番長の部屋 Summer Snow jungle berry 小さな庭 犬走りのある小庭 木漏れ日の庭からⅡ ひかるガーデンズ にこにこ日記 It makes me ... 河野自然園スタッフブログ horigotatsu* ブルーベルの林から seaformの庭 green days 小さな庭のひだまりで GA東京・松本楼の四季 #79に
daisy's gardenが紹介されました。 ![]() ・はな*いとし*こいし ・色の花 花の色 ・ほぼ日刊OKAYO8ブログ ・Open the Window ・Little Stitch大好きなhandmadeのこと・・・ ・フローラのガーデニング・園芸作業日記 ・フローラ黒田園芸staff blog ・吉谷桂子のガーデニングブログ ・沼尻將恵のお花とくらす日々 ・季の香り日記 ・gardener's cafe ・花バカになった三陸の奥さん ・Nora レポート ~ワンランク上の庭をめざして~ ・Alex'sGarden:男庭日記 ・alice garden ナチュラルガーデンに暮らして ・YOU謎の花園 ・ciero ・Christmas Rose ふみ屋 ・さくらレッスンのブログ ・ベランダ花子たちとの12ヶ月 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 ブログパーツ
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||