1
先輩のgreendays さんが
8月末にイギリス旅行に行かれた時の レポートをブログにUPされました♪ 行き方なども詳しく書いてくださっています^ ^ これから行かれるかたは必見ですよ~ green days イギリス旅2014夏 ↓最近作った寄せ植えです^o^ ![]() 昨秋のことが懐かしくなって また写真を眺めたり〜♩イギリスに浸っています^^ こちらはRHS Wisley Garden ↓ 植物が生き生きしていて 息づかいまで聞こえそうな そんなシーンにたくさん出会うことができました。 ![]() ![]() “寄せ植え”という形で表現できたらと・・ ![]() むずかしいです!!ほんとうに!! ![]() “いきいき♪” が伝わるようなもの作りを… ![]() ブログランキングに参加しております。 よかったら(^。^)応援よろしくお願いいたします。 下をポチっと押してくださいませ。 ![]() 人気ブログランキングへ にほんブログ村も・・ コチラも↓よかったら~スミマセン!! ![]() にほんブログ村 ありがとうございました。 daisy & bee ▲
by daisy-and-bee
| 2014-09-06 07:08
| 多肉作品2014①
|
Comments(2)
久しぶりにお外に置く用の寄せ植えです。
ふつうのテラコッタの鉢です。 本当に、ただの鉢ですが 植物(多肉)のことを考えたら やっぱり素焼きが一番!! と。 最近、ガラスばかりだったためそう感じたり^^ ![]() “きれいなままでいてくれますように~~”と つぶやきながら^^作ってみました。 ✳︎そういうの大事です。 …まあ、強健な種類ばかりですので 無茶さえしなければ(長雨に当てるとか) 冬までは大丈夫だと思うのですが^^ ![]() ふんわりした感じ。いかがでしょうか^^ ![]() アトリエで作ってみませんかーー? ちょっと涼しくなりましたし^^ ![]() 10:00~17:00までアトリエにおりますので lessonをされたい方や多肉や鉢をお求めになりたい方 多肉のお庭のご相談・・など どうぞお気軽にいらしてくださいませ。→こちら (美味しいルイボスティー冷やしておきます!^^) ブログランキングに参加しております。 よかったら(^。^)応援よろしくお願いいたします。 下をポチっと押してくださいませ。 ![]() 人気ブログランキングへ にほんブログ村も・・ コチラも↓よかったら~スミマセン!! ![]() にほんブログ村 ありがとうございました。 daisy & bee ▲
by daisy-and-bee
| 2014-08-26 06:39
| 多肉作品2014①
|
Comments(0)
もしかしたら過去に2・3回くらい、いや、もっと?
ブログに載せているかも…^^; こんなに暑くて、蒸し蒸ししていても 元気で変わらないのです。 あやかりたい…そんな気持ちで載せちゃいます・笑↓ ![]() 多少雨がかかってもへっちゃらで また冬でも(暖地では)外でOK^ ^ なかなか丈夫な子。 それを引き立てる(私が大好きな!)アジュガも。 萎れたら→水やり…というローメンテ代表⁉︎ (根付いてしまえばこっちのもの^^;) 夏も美しく、いい仕事をしてくれます。 ![]() 年間通して元気な多肉です。 子株もできて巨大化してきました〜〜 カッコいいぞ君!! ![]() 雨が当たりにくく、風通しもよく 適当に日も当たる…という、とても多肉には良い環境ですので エケベリアをはじめ、いろいろな多肉が健やかです! ![]() 元気を貰っちゃいましょう〜〜〜^o^ ブログランキングに参加しております。 よかったら(^。^)応援よろしくお願いいたします。 下をポチっと押してくださいませ。 ![]() 人気ブログランキングへ にほんブログ村も・・ コチラも↓よかったら~スミマセン!! ![]() にほんブログ村 ありがとうございました。 daisy & bee ▲
by daisy-and-bee
| 2014-08-02 06:21
| 多肉作品2014①
|
Comments(0)
また、日に日にちょっとずつ暑くなる感じ!
猛暑からは逃げられませんね~~(>_<) ↓部屋から眺めると 西日の射す、暑い、暑い、このころが一番キレイです。 ![]() 暑すぎて思考も停止(>_<)怪我もしやすい 昨年、アキレス腱を切ったのも暑い日でしたよ・・ なので、午後は窓の外を眺めながら あれこれ作りたいな~と妄想の翼!?を広げています笑 インドア用の多肉を作りました~♪ ![]() 部屋の中にしばらく置いておくと きっとミドリ姫になりますね^^;それはしかたがないですね。 ![]() なるべく部屋の中でも明るいところへ置きます↓↓ ![]() 多肉だって植物なので光合成は必要です。 置き場所はガラス越しの日が射しこみ 熱がこもらないところがベストです^^ ![]() 色がきれいで華やかな種類がたくさんある観葉植物です。 しかも意外に窓に近くなくても大丈夫! 500ルクスあれば生育できるとのこと。 (・・と習いました) ちなみに洗面台の明るさって200~500ルクスだそうです。 ![]() 冬場はちょっと気を使いますね~ ブログランキングに参加しております。 よかったら(^。^)応援よろしくお願いいたします。 下をポチっと押してくださいませ。 ![]() 人気ブログランキングへ にほんブログ村も・・ コチラも↓よかったら~スミマセン!! ![]() にほんブログ村 ありがとうございました。 daisy & bee ▲
by daisy-and-bee
| 2014-07-31 07:46
| 多肉作品2014①
|
Comments(0)
あっついですね〜〜>_<
もわーっとした空気が関東を、いやいや…日本ごと 包んでしまったかのような暑さ!たまりません。 そういえば〜 “冷夏”って言ってませんでしたっけ? レイカ〜〜どこいったの〜〜?? 強い日差しが苦手なハオルチアたち^ ^ 今の季節は涼しいお部屋の中に置くのが最適ですが ちょっぴり遊びを持たせて 苔玉にして吊るしてしまいました^^ ![]() 両方とも日陰に向いているので 相性はよいと思うのです^^ 多肉の苔玉の場合、ケト土を使っていませんので 苔玉といってもとても乾きやすいですし〜 ![]() 私はカーテンレールにつけたり(スライド可能ですし^^) 鴨居フックを取り付けてそこに吊るしたりしています。 苔玉ですから置いたってもちろんかわいいです。 夏ですからガラスのお皿に乗せたり~^^いかが? ![]() 苔の部分はたまに霧吹きで湿らせてあげます。 その場合ですが、手でハオルチアを覆ってあげると安全です。 で、1週間に一度くらいお水の中にボチャン!と入れるのが よいと思われます^^ ![]() 出張レッスンなどもさせていただきます♩ ぜひいかがでしょ〜〜か^o^ ブログランキングに参加しております。 よかったら(^。^)応援よろしくお願いいたします。 下をポチっと押してくださいませ。 ![]() 人気ブログランキングへ にほんブログ村も・・ コチラも↓よかったら~スミマセン!! ![]() にほんブログ村 ありがとうございました。 daisy & bee ▲
by daisy-and-bee
| 2014-07-25 06:12
| 多肉作品2014①
|
Comments(0)
メンチコロッケじゃないですよ〜〜苔玉です^ ^
色が茶色いのは 昨年の苔を使ったからです^^; そう、試作だからケチってしまいました! もう〜コロッケにしか見えませんね(笑) ![]() 吊るすことの出来る多肉苔玉、完成しました^^ かわいくないですか~~^^ ![]() どうしても横に倒れてしまう多肉もありますが 数日経つと、ちゃんと上を向いてくれて かわいいんですよ~↓こちらがそう^^ ![]() 青々とした新しい苔も揃えましたし♩ ディジー流 *“吊るせる多肉苔玉”レッスン やっております。 オープンデイは毎週水曜日ですが 水曜日以外をご希望の方はメールでご連絡くださいませ。→こちら ![]() パラソルの下や軒下などに 2つ3つポンポ~ンといかがですか?(^o^)/ ![]() 明日(木曜日)は台風対策かなあ・・?(>_<) ブログランキングに参加しております。 よかったら(^。^)応援よろしくお願いいたします。 下をポチっと押してくださいませ。 ![]() 人気ブログランキングへ にほんブログ村も・・ コチラも↓よかったら~スミマセン!! ![]() にほんブログ村 ありがとうございました。 daisy & bee ▲
by daisy-and-bee
| 2014-07-09 06:58
| 多肉作品2014①
|
Comments(2)
昨日は午後からお天気が急に変わって
雷がなったり(>_<) 風が冷たくなって まるで冬に戻ったかのようの寒さでした。 こんな時に油断すると 風邪を引いちゃうんだろうな、と思い 片づけたガスストーブを再び出してしまいましたよ^^; ![]() ありがとうございます! ↓小さなアーン型の鉢に明るい色の多肉を植えました。 育てやすいものばかりです。 日当たりのいい場所に置き お水は1週間に一度たっぷりあげていただくと 長く楽しむことができます^^ ![]() このような~↓ いろいろな鉢をご用意しておりますので・・ ![]() ![]() ![]() オープンデイやります^^ ちなみに水曜日の東京のお天気は 晴れ時々曇り、最高気温22℃です。やったー♪ ![]() ![]() よかったら(^。^)応援よろしくお願いいたします。 下をポチっと押してくださいませ。 ![]() 人気ブログランキングへ にほんブログ村も・・ コチラも↓よかったら~スミマセン!! ![]() にほんブログ村 ありがとうございました。 daisy & bee ▲
by daisy-and-bee
| 2014-04-07 07:31
| 多肉作品2014①
|
Comments(0)
カップといっても、けっこう大きいのです。
直径14センチくらい。 ![]() 溢れんばかりの多肉を。 でも意外に余裕(隙間)のある植え方です。 ![]() “勢い”や“力強さ”などが伝わるように…… わかっていただけるかな〜〜〜? 間隔・向き・角度を微妙に変えると 全然違う雰囲気になるのです。 ![]() ![]() 多肉の寄せ植えのlessonを行っています。✳︎水曜日(10時〜4時半) (宣伝ばかりですみません^^;) 出張レッスンもいたしますよ♪ プロの方から多肉初心者まで…… 寄せ植えを素敵に魅せるコツをお伝えします。 mail@daisy-and-bee.com ![]() ブログランキングに参加しております。 よかったら(^。^)応援よろしくお願いいたします。 下をポチっと押してくださいませ。 ![]() 人気ブログランキングへ にほんブログ村も・・ コチラも↓よかったら~スミマセン!! ![]() にほんブログ村 ありがとうございました。 daisy & bee ▲
by daisy-and-bee
| 2014-01-28 06:04
| 多肉作品2014①
|
Comments(2)
伸びてしまったエケべリア立田の
株下に新しく株が出てきたので・・ ![]() いろいろな多肉をびっちり植えてみました~^o^ 重ねるくらいくっつけて 押しくらまんじゅうみたいな^ ^ そんな植え方も 寒い季節にはよい感じででは?? ![]() メンバーを選んでみました♩ ![]() この季節は本当に綺麗でうっとりしてしまいます。 ![]() ✳︎✳︎✳︎✳︎ さてさて…今年に入って ワッフル作りがマイブームとなりまして〜^^; ほとんど毎日食べてます♪(ヤバイ) ![]() WILKIN&SONS をたまたまスーパーで見つけたので それとサワークリームでいただいています。 焼きたては 月並みな言い方ですが サっクサクで中はふっかふか! ああ〜やめられない、、 どうしよう^^; ブログランキングに参加しております。 よかったら(^。^)応援よろしくお願いいたします。 下をポチっと押してくださいませ。 ![]() 人気ブログランキングへ にほんブログ村も・・ コチラも↓よかったら~スミマセン!! ![]() にほんブログ村 ありがとうございました。 daisy & bee ▲
by daisy-and-bee
| 2014-01-24 06:37
| 多肉作品2014①
|
Comments(0)
久しぶりに今日はどんよりとして寒い日ですが
暮からお正月にかけて東京は 暖かい日が続いておりました。 そういうお天気の良い日は 室内の多肉を外に出して日光浴^^させています♪ ![]() ![]() ![]() ずっとお部屋でぬくぬくしている子を 時には冷たい風に当てたり 水をジャージャーかけたり 健康的!?^ ^に育てています。 ![]() 11月から咲きっぱなしで 今だに花芽も次々と上がっているので ロングライフな寄せ植えだな〜と。 冬は穴なし鉢で行けますし、オススメです^ ^ ![]() 3株まとめてこれも穴のない鉢に。 日によく当てた方が 縁取りのピンクが鮮やかになりますので 昼間はだいたい外、夜は室内へ…という感じです。 ✳︎ディクスピンクまだたくさんありますので オープンディでお求めになれます。 ![]() ガラスの水槽に入れて 夜もデッキ(外)に出しっぱなしです。 よほど寒い夜はプチプチをかけてあげます^^; ![]() こんな感じの多肉植物との楽しみ方を 参考になさってくださいね〜^ ^ ブログランキングに参加しております。 よかったら(^。^)応援よろしくお願いいたします。 下をポチっと押してくださいませ。 ![]() 人気ブログランキングへ にほんブログ村も・・ コチラも↓よかったら~スミマセン!! ![]() にほんブログ村 ありがとうございました。 daisy & bee ▲
by daisy-and-bee
| 2014-01-05 06:53
| 多肉作品2014①
|
Comments(0)
1 |
ライフログ
カテゴリ
全体 *お知らせ* lesson *atelierのお問い合わせ* 庭2017 庭2016① 庭2015③ 庭2015② 庭2015① 庭2014 庭 ハンギング おでかけ2018 庭2018 山小屋 寄せ植え インドア植物 多肉作品2017 多肉作品2016 多肉作品2015② 多肉作品2015① 多肉作品2014② 多肉作品2014① 多肉作品2013⑤ 多肉作品2013④ 多肉作品2013③ 多肉作品2013② 多肉作品2013① 多肉作品2012⑤ 多肉作品2012④ 多肉作品2012③ 多肉作品2012① 多肉作品2012② 多肉作品2011② 多肉作品2011① 多肉作品2010 イギリス2016① イギリス2015③ イギリス2015② イギリス2015① イギリス2013 イギリス2011 オランダ・ベルギー マダガスカル2017 コンテスト ガーデニングショウ お勉強2015 お勉強2016 お勉強2014 お勉強2013・2 お勉強2013・1 作業・工夫・仕事 お勉強2010~2012 講習会・イベント2017 講習会・イベント2016 講習会・イベント2012・13 講習会・イベント2015 講習会・イベント2014 植栽・施工 おでかけ2017 おでかけ2016 おでかけ2015 おでかけ2014 おでかけ2013 おでかけ2012 おでかけ2010・2011 植物 アトリエ 未分類 フォロー中のブログ
diary ...und...
kusakiの「この植物... みどりのたより 井上まゆ美のお仕事日和 番長の部屋 Summer Snow jungle berry 小さな庭 犬走りのある小庭 木漏れ日の庭からⅡ ひかるガーデンズ にこにこ日記 It makes me ... 河野自然園スタッフブログ horigotatsu* ブルーベルの林から seaformの庭 green days 小さな庭のひだまりで GA東京・松本楼の四季 #79に
daisy's gardenが紹介されました。 ![]() ・はな*いとし*こいし ・色の花 花の色 ・ほぼ日刊OKAYO8ブログ ・Open the Window ・Little Stitch大好きなhandmadeのこと・・・ ・フローラのガーデニング・園芸作業日記 ・フローラ黒田園芸staff blog ・吉谷桂子のガーデニングブログ ・沼尻將恵のお花とくらす日々 ・季の香り日記 ・gardener's cafe ・花バカになった三陸の奥さん ・Nora レポート ~ワンランク上の庭をめざして~ ・Alex'sGarden:男庭日記 ・alice garden ナチュラルガーデンに暮らして ・YOU謎の花園 ・ciero ・Christmas Rose ふみ屋 ・さくらレッスンのブログ ・ベランダ花子たちとの12ヶ月 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 ブログパーツ
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||