* * * * * * *
アトリエ・デイジー アンド ビー は OPEN DAY 毎週水曜日 に行っております。 *お知らせ* 6/27・7/4・7/11の水曜オープンデイはお休み致します。 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。 * * * * * イギリスも残り2日半となりました。 今日は、2人別行動。 Mさんはハロッズのセールへ^o^ 私はというと “だいたいこの辺り”とだけ決めて 気分次第で行きたいところへ行くことにしました。 まずはキングスクロスの近く、 グラナリー・スクエアにまず行くことに。 キングスクロスセントパンクラス駅↓ ![]() 気ままに行く時はグーグルがなくてはなりません^o^ グラナリースクエアまでの経路を検索します↓ アールズコートでピカデリー線に乗り換え… 「ふむふむ…」 ![]() キングスクロス駅に着いたら 出口が複数ないか一応確認し改札を出… まず、することといったら アプリで方角の確認です。 その時WiFiはONに。 (その方がGPSが正確であるためです) ![]() ↓「おっ、この階段を登るのか…」みたいな笑 外に出ると… 「ここが、有名な キングスクロス・セントパンクラス駅(の横側)か!!」 ちなみに正面の様子は最初の写真ですので^^; ![]() そして地図を見ながら間違った方向に行かないように歩きます。 最近のロンドンは至る所に CCTV(防犯)カメラ↓↓があるので抑止になっていて ずいぶん安全になったらしいのですが 数年前はこの辺りにも 悪い人がウロウロしていたとのこと… ![]() 5・6分歩くと リージェンツカナルが見えて来ました♪ めっちゃ暑いのに(30℃くらいはあります) みなさん、太陽が当たる川の方に向かって座っているんですよ! ![]() ここにもルーフカフェがあります。 みなさん、お外が大好きなんですね^o^ (私もだけど笑) 手のかからない植物を上手く利用していますね。 地図で見ると歩いて6分くらい? スキップガーデンという コミュニティガーデンへ行ってみました。 ![]() 間は広い芝生の公園! 日本でいったら東京駅みたいな所の近くなのに これは良いですね〜 すぐ着きました!スキップガーデン^o^ プランターにハーブ、野菜、果樹、など。 小さいけれど温室も↓ まめに管理されているご様子^o^ ちょうど収穫していましたよ。 この後、カムデンガーデンセンターへでも 行ってみようかな?と検索したら 徒歩15分とバス、と出たので諦めて バス一本で行かれるジョンルイス(デパート)へ ジョンルイスの屋上には 夏の期間限定、ルーフガーデンがあって そこも素敵でした。 またUPしますね。 facebook Atelier Daisy&bee へ *こちらも時々更新しています。 ブログランキングに参加しております。 (^。^)応援よろしくお願いいたします。 下をポチっと押してくださいませ。 ![]() 人気ブログランキングへ にほんブログ村も・・ コチラも↓よかったら~スミマセン!! ![]() にほんブログ村 ありがとうございました。 daisy & bee
by daisy-and-bee
| 2018-07-06 07:46
| イギリス2018
|
Comments(0)
|
ライフログ
カテゴリ
全体 *atelierのお問い合わせ* イギリス2018 *お知らせ* lesson 研究室のお手伝い 庭2018 庭2017 庭2016① 庭2015③ 庭2015② 庭2015① 庭2014 庭 ハンギング 山小屋 寄せ植え インドア植物 多肉作品2019 多肉作品2017 多肉作品2016 多肉作品2015② 多肉作品2015① 多肉作品2014② 多肉作品2014① 多肉作品2013⑤ 多肉作品2013④ 多肉作品2013③ 多肉作品2013② 多肉作品2013① 多肉作品2012⑤ 多肉作品2012④ 多肉作品2012③ 多肉作品2012① 多肉作品2012② 多肉作品2011② 多肉作品2011① 多肉作品2010 マダガスカル2017 イギリス2016① イギリス2015③ イギリス2015② イギリス2015① イギリス2013 イギリス2011 オランダ・ベルギー コンテスト ガーデニングショウ お勉強2015 お勉強2016 お勉強2014 お勉強2013・2 お勉強2013・1 お勉強2010~2012 作業・工夫・仕事 講習会・イベント2017 講習会・イベント2016 講習会・イベント2012・13 講習会・イベント2015 講習会・イベント2014 植栽・施工 おでかけ2018 おでかけ2017 おでかけ2016 おでかけ2015 おでかけ2014 おでかけ2013 おでかけ2012 おでかけ2010・2011 植物 アトリエ 未分類 フォロー中のブログ
みどりのたより
番長の部屋 Summer Snow jungle berry 犬走りのある小庭 木漏れ日の庭からⅡ ひかるガーデンズ にこにこ日記 ブルーベルの林から seaformの庭 green days 小さな庭のひだまりで この植物をお買い2 小さな庭 2 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 ブログパーツ
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||